大雨の間のお散歩
2009/ 07/ 27よく降りますな~
2009/ 07/ 22
中国地方、大雨続きです


この雨でプーニャ、何処も出かけられず・・・・
UPする出来事もなく・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぷこは寝るっきゃないですたい


寝る



ムムム。。。。おもしろくない

ぷうにゃのパピー時代の写真etcつうことでごかんべいをば

この写真はぷうこがまだ福岡のブリーダー家で生活してた超パピーの時。

我が家の子になり、やんちゃ盛りの頃







癒された




今年も来ました~~

一回り年上の友人Oさんからの個展の案内状です

毎年この暑い時期に開催する水彩画の個展「でんがく展」
毎年おじゃましてますが、今年は今週末用事があって行くことが出来ない。残念

Oさんの絵は優しいお人柄が滲み出ていてとても心温まるステキな水彩です
去年の個展で私が気に入ったお孫さんの絵ーーーーー愛が溢れてます


ぷうも行きました。(ロビーまでね)

武蔵美の同級生だったOさんのご主人は趣味でカントリーウェスタンのバンドをされてます。
ライブに時々おじゃましますが、とてもステキな歌声です

お互いの趣味を尊重しつつ仲良く且つアクティブに生きていらっしゃる御夫婦

私のあこがれのご夫妻です

呉市近郊の方、是非行ってみて~

「でんがく展」
呉市立美術館第2展示会場
7月24-26日 10:00-17:00
(無料)

頂き物
2009/ 07/ 21
姉ちゃのお友達のOちゃんのお宅から新鮮野菜を頂きました

ナス・ズッキーニ・コリンキーです
生で食べるコリンキー。。。。初めて食しましたが、カボチャじゃないみたいなスウィーティーなお味です
そして母しゃん、どうしてもコリンキーという名前が覚えられなくて、
コリキみたいなあ~~…的なあ~~って覚えることに
しかし、いざ言おうとすると、、えっ?こんりきだったっけ?こりきんだったっけ???と。。。。。。。。情けないス


そこへ何でも食するぷうこさん登場、ズッキーニをガジガジ・・・

お庭で採れたブルーベリーも頂きました。美味 美味



土曜日の夜、「アマルフィー」初日、観に行きました

天海祐希さん最高







母しゃん、こんな所に住みたいな~~

ぷうこ浴衣着るですよ
2009/ 07/ 16
ぷうにゃ~
おきなさい


ワオ~


でも、ぷうはまだねむいし・・・


みてみて~~ぷうちゃんのユカタだよ

ゆちちゃんの手作りだって

えっ


早速着せてみると・・・・・・・・・
きゃ、きゃわいいーーーーーーぞ


めっちゃカメラ目線


後姿もーーー


うふっ


歩きにくいなあ~

あのうーーーー
ぷうこ、疲れたんですけど・・・・・・
それに朝ごわん頂いていませんけどっ


ごめん。ごめん
実はフードきらしたんよ

これから病院へ貰いに行くからね

てことで

今日はおちがありません

早く浴衣姿UPしたかったもんで・・・
って、お笑い芸人じゃないんだから、おちは必要ないだろう。。。



今年漬けた果実酒の数々・・・・・


梅。 イチゴ。 プラム。 きんかん。

大山、蒜山高原行くの巻
2009/ 07/ 13大和悠河 退団
2009/ 07/ 10
7/4-5日と、、、、
宝塚観劇の為、姉ちゃと

ゆちちゃんは岡山なので羽田で合流です

そしてーーぷうこと父しゃんはおするばんです

ドッグカフェやらドッグホテルとやらはあるのに、にゃんでドッグ劇場はなかとですか・・

ぷうも行きたかった
ぐやじ~いです


実は。。。。。母しゃんとゆちちゃんのご贔屓のジェンヌさんが7月5日で退団されたのです
宙組トップの男役 大和悠河 さん

3番手で活躍していた頃からのFANでトップになった時は2人で喜びの舞いを踊ったほどでしたもん

その大和の最後の舞台を観るため東京まで行って参りました
最後の舞台(といっても前楽しかチケット取れなかった)は素晴らしく・・・
そして涙。涙

ああ~でも宝塚FANじゃない人にタラタラお話しても退屈ですよね
しかし何故宝塚という摩訶不思議な劇団に惹きつけられ嵌るのか・・・・
そしてハマる人と全くハマらない(むしろ嫌い?)人がきれいに分かれるのだろうか・・・・・???
母しゃんはいつも疑問に思いそしてその謎を解き明かしたい・・・・
又この話題は、すんーーーごく暇なときに掲載しますので。って
聞きたくないかっ??
3時間出待ちしてやっと撮れた大和さんのカッコイイお姿



次の日は
お姉チャンの大好きなカフェと雑貨店巡りを。。。。。。
目黒。。。恵比寿。。。。。。と
歩いた 歩いた





しかし都会は疲れるわ

と、田舎モンの口癖です

ところで、今日は広島の天気ーー大雨洪水注意報がでてます
こんな日はおとなしくネット遊びにかぎりますなあ

てことで
